さくらインターネットに風評被害?成宮寛貴の友人Aが原因か?おまけ付

 

今、物凄く話題になっている事で少し面白い事があったので書いておきます。

 

成宮寛貴さんが薬物疑惑で引退し海外に去ってしまった事はご存知だと思います。

 

数日前に成宮さんの情報を売ったとされる人物がTwitterをはじめました。

 

「成宮寛貴の友人A氏」と名乗りブログを解説し真実を話すというのです。

 

これ以上何を話すのか分かりませんがとりあえずブログが開設されました。

 

そこで面白いことが色々あったので報告も兼ねてブログに残したいと思います。

 


スポンサーリンク

 

さくらインターネットの風評被害

 

某掲示板で成宮さんの友人A氏が開設したブログのドメイン情報を調べました。

 

そこに「さくらインターネット」の名前があり住所も掲載されています。

 

先に言っておきますがさくらインターネットとはレンタルサーバーやドメインなどを提供する会社です。

 

成宮寛貴の友人Aはこの会社を通じでドメインを取得してブログを解説しているだけで個人的な関わりは一切ありません。

 

しかし、ブログ運営でもしていないとさくらインターネットとか知る事もないと思うのでこの住所や会社を成宮さんの友人A氏のものと勘違いする人が続出しています。

 

さくらインターネットからすればいい迷惑ですね。

 

マジでwww

 

広告が多過ぎる

 

成宮寛貴の友人A氏のブログは1記事しか書いて無く内容は全然ありません。

 

今後、真実を語っていきますと書いていますがどうなんでしょうか?

 

それはさておいて、その内容の無いブログに広告がいくつ貼ってあると思いますか?

 

なんと14個!

 

広告の挿入タグの方が文字数が多そうなブログにとにかくびっくりしました。

 

私はブログ運営者が成宮さんの友人A氏本人ならば構わないという姿勢でしたが、コレはちょっとやり過ぎなのでは?

 

あからさま過ぎて開いた口が塞がりません。

 

広告ビジネスを否定する気は全くありませんし、私も同じ穴のムジナです。

 

しかし、度を越えると不快感しか感じませんよ。

 


スポンサーリンク

収益を発せさせないためにする事

 

そこまで広告に詳しくありませんがコレをしていれば成宮寛貴の友人A氏に収益を発生させないという方法を書いておきます。

 

広告には種類があります。

 

①表示されただけで収益が発生。

②クリックで収益が発生。

③そのページに言って商品を購入、または契約で収益が発生。

 

①についてはブログを観覧する限り防ぎようがありません。

 

しかし、このタイプの広告は単価が安いのでそこまで気にする必要はないでしょう。

 

②はクリックしないように気をつける以外の対処法は無いですね。

 

③は対処法があります。

 

成宮寛貴の友人A氏のブログにはアマゾンの広告が貼っていますね。

 

この広告を踏むとアマゾンのページに飛ばされます。

 

「そこで商品を買わなければいいのでは?」と、思われますが厳密には違います。

 

この手の広告を踏むと端末にキャッシュが残ります。

 

キャッシュとは簡単に言うと記憶されているようなものです。

 

そのキャッシュが残っている状態でアマゾンから商品を購入すると友人A氏に数%バックされる仕組みです。

 

例えば今日、成宮さんの友人A氏ブログでアマゾンの広告を踏んで何も買わないでブラウザを閉じました。

 

次の日、TVなどで欲しい商品を見つけいつものようにアマゾンで購入すると友人A氏の収益になります。

 

なのでアマゾンの広告を踏んだ時はキャッシュをクリアしてしまいましょう。

 

キャッシュクリアの方法

 

キャッシュクリアは端末によってやり方が違います。

 

iPhone、アンドロイド、キャッシュクリア方法を書いておきます。

 

iPhone

「設定」→「safari」→「履歴とwebサイトデータ」→「履歴とデータを消去」

 

OSのバージョンによって異なる可能性があるので出来なかったらコメント欄に書いてくれれば対応します。

アンドロイド

「設定」→「アプリ」→「ブラウザ」→「消去」

または

「機器項目」→「ストレージ」→「キャッシュデータ」→「消去」

 

アンドロイドはiPhoneより複雑なので上の二つの方法以外もあるかもしれません。

 

端末とバージョンを確認してググったほうが早いかもしれません。

 

例「端末名 パージョン キャッシュクリア 方法」

 

キャッシュクリアは端末に不具合を与えるものではありませんが観覧履歴なども消えてしまうので自己責任でお願いします。

 

まとめ

 

それにしてもここまで大騒ぎにして友人A氏はなにがしたいのでしょうか?

 

言葉に誠意があるように見えてもブログに誠意は感じられません。

 

営利目的を批判する気はありませんが限度がありますね。

 

これからブログを更新するようですが彼の真意を見る事はできるのでしょうか・・・

 


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました