幼稚園バスはなぜ事故が多い?2種免許じゃなくても運転できるって本当?

雑記

 

大阪府八尾市で幼稚園バスの事故が起きましたね。

 

バスは植え込みに乗り上げた後、標識にぶつかり悲惨な状態になっていました。

 

乗っていたのは園児6人と運転手含む8人で幸いな事に死者は出ておらず園児は軽傷との事です。

 

園児達は大変怖い思いをしたでしょうが不幸中の幸いと言ってもいいくらい大きな事故だったのではないかと思います。

 

園児バスの事故は度々報道されますが、なぜ園児バスは事故が多いのでしょうか?

 

調べてみると園児バス特有の問題や免許の種類が関係してそうです。

 

関連記事

大阪 幼稚園バスが事故!原因は居眠り?園児含む8人が重軽傷・・・

 


スポンサーリンク

 

園児バスは子供に大人気

 

街を走る幼稚園のバスって動物のキャラクターを模していたりカラフルな場合が多いですね。

 

その、カラフルさが仇になる事故が起きています。

 

子供は車の怖さなど知りません。

 

興味のあるものを見つけると走って寄っていく生き物です。

 

「親がしっかり」とよく言われますが、この意見には半分賛成で半分反対ですね。

 

とにかく予測不能なんです。

 

手を放した次の瞬間に道路に飛び出すなんて事は日常茶飯事・・・

 

何度危ないと叱っても覚えてくれないですね。

 

一昔前にリュックサックに紐がついている子供用ハーネスが問題になったのを思い出しますね。

 

ハーネスについて個人的な意見は子供が死ぬくらいならペット扱いされていると周りから見られても別に構いません。

 

ペット扱いしていると見ているのは周りで私にはかけがえのない存在なのですから。

 

脱線気味になりましたが、園児バスには自然と子供が寄ってくる性質がありそれが事故を誘発されているケースが多いようですね。

 

小さな子供が多い

 

先ほどの原因と重なる部分もありますが、小さな子供が多い事も原因の一つでしょう。

 

例えば2歳くらいの子供がバスの前に立っていたとしても運転手からは見えない事が多いです。

 

身長が低いので当然と言えば当然かもしれません。

 

そしてさっきも書いたように子供は車の怖さを知りません。

 

なんの疑問も抱くことなく車が走っている道路に飛び出すのが子供です。

 

子供を送迎する園児バスに事故が多いのは当然と言えるのかもしれません。

 

危険が多いからこそ保護者や先生は2倍も3倍も注意しなければなりませんね。

 


スポンサーリンク

 

園児バスは1種免許でも大丈夫?

 

1種免許と2種免許がある事は御存じでしょう。

 

1種免許はいわゆる普通の免許です(種類はあります)

 

2種免許とはタクシーやバスなど運賃を貰って走る車を運転するときに必要になってきてナンバープレートの色は「緑」ですね。

 

では、今回事故を起こした大阪府八尾市の園児バスはどうだったのでしょうか?

 

 

見ての通りですが、ナンバープレートの色は白。

 

つまり運転していた60代の男性は1種免許だった可能性が高いと思われます。

 

ナンバープレートが白だからと言って運転手が2種免許を持っていないと言い切れないので何とも言えませんが・・・

 

ただ、1種免許保持者より2種免許保持者の方が運転技術は高いという事は確かでしょう。

 

事故を起こした男性の免許の種類まで報道されるか分かりませんが、続報を待ちたいと思います。

 

2種免許の試験とは?

 

先ほど書いたように2種免許は運賃を貰って乗客を乗せる際に必要になってきます。

 

タクシーやバスなどがその代表ですね。

 

当然ですが、1種免許より試験は厳しくなっています。

 

資格:21歳以上で1種免許取得から3年以上経過していること

つまり、ある程度運転になれている事が試験を受ける為に必要になってくるという事です。

 

試験は学科と実技に分かれており、学科には旅客自動車に関する問題が追加されています。

 

実技試験でも1種免許より厳しくなっており合格点が高く設定されています。

 

この事からも1種免許を持っている人より2種免許所持者の方が運転技術が高い事が分かりますね。

 

園児バスはなぜ1種免許でいいの?

 

幼稚園と言っても営利目的の会社です。

 

その会社が運営するバスなので緑ナンバーで2種免許所持者が運転してもいいと個人的には思います。

 

しかし、緑ナンバーの園児バスは滅多に見かけないというのが現状です。

 

園児バスの求人募集を見ても資格は大型運転免許だけで2種免許は必要ないところが多いですね。

 

法的に白ナンバーでも良いとされているので仕方のない事なのかもしれませんが、園児の安全を少しでも考えるなら緑ナンバーにすべきだと感じます。

 

なぜ、緑ナンバーにしないのかと言うと、一つは「法律で決まっていないから」と「もう一つはお金と人材確保でしょう」

 

緑ナンバーにすると税金は若干安くなりますが、毎年車検を受けなければなりません

 

それに人材を確保する事も難しくなってくるでしょう。

 

2種免許所持となると給料も多く支払わなければならないでしょう。

 

逆に1種免許なら人材の確保や金銭面的に見ても「楽で得」なのが現状ではないでしょうか?

 

さっきも書きましたが園児の安全を第一に考えるならばナンバープレートは白でもいいですが2種免許所持者を採用するべきだと私は思います。

 

最後になりましたが、幼稚園側も保育士の確保が大変など、色々な問題が山積みになっているでしょうが、今回の事故で少しでも検討して頂けると幸いです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました