宮城県栗原市で山火事 原因はなに?放火の可能性は?3月から5月は火災が急上昇している?

 

宮城県栗原市で林野火災が発生し、付近の建物などに延焼している模様です。

 

x.com

 

本木行政区、築館秋山行政区に避難指示が出ています。

 

火災の原因や被害が気になりますね。

 

それにしても宮城県って火事のニュースが多いような気がします。

 

放火のあるとの事なので今回も放火が疑われますがどうなんでしょうか?

 

前例などを交えてまとめてみました。

 

関連記事

岩手県釜石市でも山火事 消化活動ができない?原因は乾燥か?大規模火災に発展する恐れ

 


スポンサーリンク

 

 場所は?

 

 

場所はどうやらここですね。

 

地図上部に見えるのは宮野小学校で、こちらに燃え移らないとも限らないので心配ですね。

 

かなり住宅が密集している地域でさらなる延焼も考えられます。

 

ニュースで見た感じだとポンプ車が明らかに少ないように思いましたが大丈夫なんでしょうか・・・

 


スポンサーリンク

 

放火の可能性?

 

19日午後0時10分ごろ、宮城県仙台市泉区松陵5丁目の山林から出火、下草など約560平方メートルが焼けた。付近では15日にも大規模な山林火災があったばかりで、現場は一時騒然となった。市消防局によると、消防ヘリと消防車8台が消火活動に当たり、約50分後に鎮火した。けが人はなかった。泉署は放火の疑いや、火の不始末の可能性があるとみて調べている。

 

こちら2017年2月の記事ですが、放火の疑いがあると書かれていますね。

 

ただし、これだけでは分かりません。

 

原因については続報が出次第まとめていきたいと思います。

 

原因は?3月から5月は山火事が多い?

 

宮城県のサイトを見ていると「山火事予防運動」のページを見つけました。

 

そのサイトによるとどうやら3月から5月は山火事が多く、ここ10年で起きた山火事の7割が3月から5月に起こっているそうです。

 

要因としては2つで乾燥と強風です

 

火事と言えば寒い季節と言うイメージがあるのでこの時期に火事が多いってのは意外でした。

 

サイトではたき火、喫煙などに注意を促しています。

 

興味深いデータがあり、これまで起こった火災の原因を%で表示していたので引用します。

 

・たき火22%

・タバコ14%

・火遊び2%

・火入れ12%

・放火11%

・その他39%

 

驚いたのが放火が11%もある事です、

 

今回のケースですが、火災の多い季節と言う事もあり放火の可能性は少ない気がしますね。

 

やはり、たき火やタバコによる火災と見るのが普通なのかもしれません。

 


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました