※この記事はTwitterの成宮寛貴さんの友人Aが本物か偽物かの2通りで書いています。本物ならばブログの開設と今回の行動に批判するつもりはありません。
成宮寛貴さんが海外に行ってしまってかなり経ち皆が忘れかけたころに彼の友人を名乗る人が現れました。
Twitterのアカウントを作り1週間後に暴露ブログを開設すると言う事です。
12月21日時点でTwitterのフォロワーは2万人を超え今も伸び続けています。
成宮さんの友人を名乗るAさんですがTwitterの受け答えにおかしい点がいくつか見られるんですよね。
本物なのか偽物なのか、ブログを開設する目的はなんなのか?
Twitterから読み取れる範囲で考察していきたいと思います。
スポンサーリンク
本人なのか?
12月16日にTwitterアカウントが作られています。
そこで友人Aさんは本人と証明するために画像をツイートしています。
私が、本人であることを約束します。 pic.twitter.com/e3bsJqajjI
— 真月 Sky (@A_shi_oficial) December 16, 2016
ブログの完成まで、質問はお待ちください。 pic.twitter.com/onnTMUKnC0
— 真月 Sky (@A_shi_oficial) December 16, 2016
スマホケースとジーンズが同じですよって事でしょうね。
確かに同じに見えますがこれだけで信じろって方がちょっと難しいです。
ジーンズを見せるなら全体を見せて欲しいと思うしダメージ加工のジーンズならすぐ買えるのでは?
もう一つ付け加えるなら、室内灯の影響もあるでしょうがダメージの程度が違う気がします。
フライデーの画像の方が白っぽく見えるのは私だけでしょうか?
スマホケースは使い込んでいて信憑性はありますがフライデーの画像では画質が荒すぎて細かいところまで見えません。
柄は同じと言われると同じっぽいですが形状が少し違うのでは?
形状と言うかこのスマホケース表面の皮が捲れているように見えますが友人Aを名乗るスマホケースはその状態が確認できない。
証拠としてUPした2つも信憑性は限りなく低いと私は感じました。
唯一、信憑性のある画像はTwitterのヘッダー画像ですね。
この画像はネットには出回っていない画像で本人、または近しい友人なりが撮った可能性が高いです。
この写真だけでも彼を本物の友人Aと信じる根拠になると思われます。
この人が偽物だとすれば本当の友人Aが抗議してきそうですしね。
しかし、下で解説しますが言っている事がちょっとおかしいんですよね。
なんというか現場にいなかった感じの言い回しが見られます。
この事からどこかで入手した未公開画像を使って友人Aを演じている可能性も否定できません。
個人的にはもう少し証拠となるものが欲しいですね。
そして気になるのはいくつかのツイートを削除している点です。
何度か指摘されていましたが「ボタンを押し間違えた」等の事を言っています。
何回も押し間違えますかね?
ブログサイトの公開日は?
12月16日に友人Aは1週間ほどかかると言っていました。
その後、4.5日後と言ったり火曜日(20日)の午後8時と言ってみたり21時の昼といったり色々定まっていない感じがしますね。
21日の夕方には確実に公開するとも言っていますがどうなんでしょうか?
ブログはTwitterを見る限り質問になんでも答える感じと思われますがそこまで時間のかかる事では無いと思います。
て言うか質問に答えるだけならTwitterで十分だと感じるのですが・・・
スポンサーリンク
ブログの目的はお金稼ぎ?
私もブログをいくつか運営しているので分かりますがブログで収益を上げる事が出来ます。
しかし、ブログを書いているだけでは収益は発生しません。
分かっていると思いますが広告を貼るのです。
ブログの収益モデルは見に来てくれた人に情報を提供する事で発生します。
その収益は観覧者の満足度に起因します。(詳しく書くと怒られるのでこのくらいで・・・)
広告を貼らなければ収益は発生しないので友人Aが広告を貼るのかどうか分かりませんが、広告を貼っているとお金目的の可能性は高いでしょう。
寄付する???
友人Aはフライデーから貰った報酬は公共事業などに寄付をすると言っています。
因みに「ブログでお金を稼ぐんですよね?」との問いは「入る事があるなら、自然災害の工事の寄付資金などに使います。」と答えています。
フライデーの報酬を寄付する意思があるのならブログで収益を発生させる必要もないのでは?
そして、管理者にしかブログ収益なんて分からないのに寄付とかあまり意味が無いと思います。
寄付の証明を出されても信じる事はできません。
おでんのケース?灰皿?
成宮さんがフライデーされた写真で「ねるねるねるね」「楽しいケーキ屋さん」に似ていると言われていたケースがありますよね。
友人Aはその事を問われて「コンビニおでんのケースです」と答えました。
このような形のコンビニおでんのケースは存在しません。
その事を突っ込まれたのか「質問の意味をはき違えた、灰皿です」と言っています。
間違える事ってありますか?
このツイートへの返信なので間違えたとの言い訳はかなり苦しいのではないでしょうか?
しかも自分で「あの白いケースは・・・」と言っちゃってますしね。
本当に現場に居たのでしょうか?
友人Aが偽物なら詐欺と同じ?
私は非常に怒っています!
と言うのも、友人Aが本物ならば全然問題ありません。
真実を知りたいし、それが出来るのは友人Aなわけですから。
そして友人A本人ならブログでいくら稼いでも何も思いません。
逆に凄いなぁと感心するでしょう。
それだけ友人Aの持っている情報は世間に需要がありお金を発生させる事が出来ると言う事です。
私が怒っているのは彼が偽物の場合です。
偽物でも真実を伝えるなら問題ありませんが彼の場合は言っている事におかしな点が多くとてもじゃないが本物の友人Aとは思えないのです。
そして寄付と言う言葉で逃げてブログで収益を狙っていると思われるところです。
ブロガーの皆さんは毎日何千文字もの記事をコツコツ積み上げていきやっと収益が発生するのに、この人は他人になりすまして恩恵を得ようとしています。(偽物の場合)
彼が広告を貼ってブログを公開すると相当な人がきますし、かなりの広告収入が期待できるでしょう。
本物の友人Aで真実を語るならその情報にはとんでもない価値がありますが、そうでない場合は観覧者を騙して収益を上げていると言う事になります。
観覧者を満足させる情報を提供できていないのにお金を貰っている訳です。
言ってみれば詐欺みたいなものでまともな収益モデルではありません。
広告を出稿している起業はお金を払っているのです。
そのお金を詐欺まがいの方法でかすめ取る行為は許せるものではないでしょう。
まとめ
Q.本物?偽物?
A.ヘッダー画像は信憑性がありますが言っている事に怪しい点がいくつかあるので何とも言えない。
Q.怪しい点とは?
A.白いケースを把握できていない。
収益を寄付するつもりならブログで収益を発生させる必要はない。
都合の悪いツイートを削除している。
Twitterで完結できることをブログでやろうとしている点。
友人AのTwitterで信憑性のある事ってヘッダー画像1枚だけですね。
それに比べて怪しい点が多過ぎるのが問題でしょう。
ブログを公開したからと言って本物なのか判断できるとは限りませんし、一番大事な本人確認を怠っている状態で、怪しいと思わざるえません。
ブログが公開されるともう少し情報が入ってくるのかもちょっと謎です。
個人的に真実が気になる件なので本物であって欲しいと願いますが・・・
ブログの更新を待ちましょう。
最後にも書きますが本物の友人Aならブログの開設と更新を心待ちにしています。
関連記事
スポンサーリンク
コメント